IMG_6261
4月15日(火)で閉店するようだ。

この日は、函館朝市にある函館 くじら屋へ。

IMG_6258
■函館 くじら屋

場所は、函館市若松町。

函館朝市の駅二市場の向かいです。
IMG_6259
函館朝市にあり、営業時間も早い。

営業時間は、8時~14時で定休日は水曜日。
IMG_6260
ここは、よく買い物に出かける、
北斗市のトナミ食品工業直売店の系列店。

くじら屋という店名から過去の自分も
くじらしか売っていないのか?
と思っていたが、トナミ食品の商品も売っている。
IMG_6262
北斗市の直売店同様、
チラシセール品を販売しており、
各種冷凍の海鮮加工品が安くなっていた。
IMG_6263
■くじらコーナー

くじらと言えば、
くじら汁くじらの竜田揚げ
くじらベーコンがポピュラーなところか。

くじらのブロックを買っても、
作り方がわからんしな。
IMG_6261 - コピー
ここは何年くらい営業していたかな。

函館朝市という立地で、
色々な国の外国人観光客が来ると思うが、
くじら屋という名前で捕鯨問題を口にする外国人とかいたのだろうか。

ちなみに閉店の理由は、
賃貸契約の関係のようだ。
IMG_6261
閉店までの間、
感謝を込めたセールをやっているとの事だが。


これか。

1個700円のくじらの缶詰各種と、鯨すじ。

組み合わせ自由で2個で1000円。

IMG_6281
くじらの大和煮と、
ぷるぷる食感の鯨すじ。

そしてイタリアンバーグ。
IMG_6283
くじら製品の中で、
一番食べやすいのがおそらくこれだろう。

くじら肉100%のハンバーグ。

閉店までまだ時間があるし、
美味しかったらまた買いに行こう。


以前行った時の記事は、上のリンクより。