IMG_6946
さて今回の市場の舞台はここじゃよ。

ユーチューバー御用達の場所だな。

この日は、新南樽市場へ。

IMG_6933
 ■新南樽市場

場所は、北海道小樽市築港。

ウイングベイ小樽の近くです。

■新南樽市場の地図

IMG_6936
ここに来る前にクレーンゲームに大課金し、
テンションの低いまま市場内へ。

景品は獲れたが、
獲れたっていっても最後は確率。

最後だけアームが強くなるやつ。

余計に悔しいし、
小樽まで来て自分は何をやってんだ、クソっ。
IMG_6937
海鮮を使った惣菜等。

小樽三角市場や南樽市場も有名だが、
ここ新南樽市場も有名。

魚屋だけではなく、
色々な店が入っていて安い。
IMG_6940
深澤精肉店。

肉の種類がすごくあるし混んでたな。
IMG_6938
ここは、肉を燻製した、
オリジナルの燻製商品が人気。

種類もたくさんある。
IMG_6941
パンを売っている店や、
激安なジュースを売っている店や、
靴を売っている店もあって見ていて楽しい場所。

さっきまでのもやもやした気持ちも、
晴れていくさえもして。
IMG_6942
それでは海鮮を見ていこう。

この日は日曜日だったから市場も休みかなと、
色々素人なりに考えどうかなと思ったが、
それなりに選ぶくらい海産物があった。

いつもは、もっとあるのだろうが。
IMG_6944
マガレイが1盛り300円。

うひょっ。
IMG_6945
青つぶが安いね。

結構な量が入っておるし。
IMG_6946
違う店でも500円か。

青つぶは煮付けてもいいが、
鮮度のいいやつならハンマーで割って刺身。
IMG_6947
ズワイガニのむき身も、あんこうも安い。

安い安い言っていても、
肝心のクーラーボックスを忘れたんだがな。

函館まで5時間以上。

買う物も限られるな。
IMG_7070
結局、3枚で1000円のホッケと激安塩辛を購入。

次の予定があって食べなかったが、
1件だけあった食堂も良さげ。

フワッと函館の中島廉売を思い出す市場だった。