
別の店での宴を終え、
もう少し飲みたくて大門散策。
初めて入る店。
この日は、居酒屋 てっ平へ。

■てっ平
場所は、函館市若松町。
函館あかちょうちん 高砂通店の右横の小路を入ったところです。
■てっ平の地図

この前の、本町にあるやきとり いべちゃんのように、
自分の知らない世界で、
長年営業している老舗名店がゴロゴロある。
今宵は行った事のある店と、
チェーン店を封印して、ここに辿り着いた。

日本の道路交通法に基づく、
高齢運転者標識。
の下にあるメッセージ。
無愛想です!
遅いです!
味も?です
なんかいきなり、ネガティブワード。

まあ、謙遜に感じているがな。
それにしても、
あらゆるメッセージがいたるところに。
そんな中で思い出した、相田みつを。
とりあえず店内へと。
満席に近かったが、なんとか1席。

定休日は多分、上の画像のとおり。

■メニュー
カテゴライズが難しいくらいのメニュー数。
店主1人で営業しているが、
このメニュー数はすごい。

このメッセージを知人に見せたいぞ。
カウンターでは、肩書き無用、下ネタ禁止。
それこそ正に、
酔うと肩書きを語り、
威張り、自慢話を永遠にする知人がいる。
100歩ゆずってだ。
酒の席で威張っていいのは、
全員の会計をもったやつよ。
それでも威張ったりみんなせんが、
何もせず威張らんといて
と返すメンバー達。

外で目に付いたのが、
ほろ酔いセット。
初めての店で、
オススメも、
右も左も、
帰る道までわからん時は、
ほろ酔いセットが色々助かる。

ほろ酔いセットは、
アルコール2杯に、
お通し、刺身、酒肴といった内容だ。
いきなりお通しが良いぞ。

そして、ほろ酔いセットの刺身。
カウンター前の黒板メニューにも、
結構刺身メニューがあったし。
期待の一口目。

鮮度良くて美味いぞ。
麻雀で、
満貫ツモった時くらいの笑みを浮かべたぜ。
外に無愛想です!と書いていたが、
親しげに常連さんと話す店主。
遅いです!と書いていたが、
そんな気にはならなかった。
味も?です!と書いていたが、
美味いし、満足だと返したい。

酒肴は、焼き鳥。
ほろ酔いセット良きだ。
寡黙に料理に向き合う職人といった感じの店主だが、
様々な張り紙を見ると、
ユーモアがあふれていて。
過ぎ去りし時間とすすむビール。
リピートで訪れる観光客、
地元の常連さんも多い人気店。
本町にある路地裏の名店、やきとり いべちゃんの記事は、上のリンクより。