
函館朝市で、いつもの鮭のめふん買いを終え。
その帰りに、
はこだて朝市ひろばで朝食を食べるのがルーティンになってる気がする。
この日は、海の定食屋 三橋商店へ。

■海の定食屋 三橋商店
場所は、函館市若松町。
函館朝市ひろばのフードコート内にある店です。
■海の定食屋 三橋商店の地図

■メニュー
店名に海の定食屋とあるが、
思う定食はなく、
居酒屋メニューのような海鮮系がメインのラインナップ。
観光で来た人なら、
ジンギスカンだったり、海鮮を食べて飲むのだろう。
と思ったら、
実際そうして宴会が繰り広げられていた。

正直飲みたくなるな。
さて、何を食べるか。
昨日はネトフリの新幹線の映画を見ながら、
缶ビールのつまみで海鮮を食べたしな。
そこまで海鮮気分でもないから、
海の定食屋で、海以外のメニューを。

パスタが美味しそうだったが海鮮系だったので、
チキンステーキ丼 1000円(税込)を注文した。
1000円丼。
丼と言えば、
北斗市のぶたやで食べた豚丼のインパクトがまだ。

味は、塩とたれが選べる。
居酒屋メニューにありそうなサイズ感。
この前、函館朝市広場で、
そばとうどんを食べた時も思ったが、
1店舗1品完結ではなく、
色々な店の色々なメニューを楽しむのが正解なのか。
お祭りイベントのように。

ワカメの味噌汁と、漬物があれば
とか思いながらも、
チキンステーキが美味くて朝食完了。
ここに来るたび、
飲んでいる人達がうらやましい。
観光なら早朝でも飲める不思議な力。
■同じく、函館朝市広場のそば・うどん さかえの記事。
■同じく、函館朝市広場の花丸の記事。
インパクトある丼の印象が残っていた、北斗市のBowl of rice ぶたや。