2025年07月10日 【継がれた とん兵衛焼で酔いしれた】函館 とん兵衛(とんべえ) 老舗の焼き鳥屋、 とん兵衛の暖簾を山丁長谷川商店が引継いでから1度行ったが、まだとん兵衛焼を食べた事が無いなんていかんぞと。この日は、函館市本町のとん兵衛へと。続きを読む
2025年06月22日 【5/30オープン 函館 ちょこっとおむすび こころ】こういうので良いんだよってやつ見つけたが 日課の中島廉売の買い物前に、カスティーロ39で激辛タコスをと歩いていると、元気よく風にはためくおにぎりのぼりが向かいに。この日は、ちょこっとおむすび こころへ。続きを読む
2025年06月21日 【ポップコーン食べ放題と激安ピザね】函館 エゾバルバンバン 本町地区で、早くからやっていて、単品飲み放題あり、洋食でという条件で思い浮かんだイタリアン居酒屋。この日は、エゾバルバンバン 函館五稜郭店へ。続きを読む
2025年06月17日 【深夜1時すぎに満席のそば屋】函館 陣屋 三与右衛門本町店はそば居酒屋 本町の近くのビルで飲んで、なんとかそばを食べれるくらいのお金は残っていた。この日は、陣屋 三与右衛門本町店へ。続きを読む
2025年06月13日 【安すぎて不安レベル99円の生牡蠣】函館 マルケン酒場 結果、串カツ食べるの忘れた 生牡蠣1個99円の看板を見た時、2度見、いやっ3度見した。この日は、マルケン酒場 函館五稜郭本町店へ。続きを読む
2025年06月12日 【ガチで再現不可な名物 伝串】函館 新時代な今だから新時代へ行った いつまでも昔の事を引きずっている時間すらない、世の中が加速度的に進む現代。まさしく今は新時代なんだろう。じゃあ、その新時代を見せてくれ。この日は、新時代 函館本町店へ。続きを読む
2025年06月08日 【函館本町で昼飲みも出来る希少な店】函館 大衆酒場 青い鳥 廓(くるわ) 今回は昼飲みじゃないのだが、3次会の帰りにサクっと立ち寄った。この日は、大衆酒場 青い鳥 廓(くるわ)へ。続きを読む
2025年06月06日 【もんじゃの正解が少し見えました】函館 もつ焼きとハイボールの店 あきない酒場 ハイボールの種類が多く、ハイボール好きにはたまらない店。この日は、もつ焼きとハイボールの店 あきない酒場へ。続きを読む
2025年05月26日 【創業70年超え 函館の老舗ラーメン店のスペシャルライス】函館 キッチン中華 あじたか 昔懐かしい塩ラーメンが味わえると人気の店だが、ここのスペシャルライスが好きだ。この日は、キッチン中華 あじたかへ。続きを読む
2025年05月15日 【5/10オープン 函館 カスティーロ39】タコライス タコス ブリトーの店 CASTILLO39 ルーティンである中島廉売で買い物したあと、5月10日オープンの文字が。この日は、カスティーロ39へ。続きを読む