2023年04月15日 【函館 居酒屋食堂 さわ7】実力系の刺身は毎度最強って書いちゃうね 五稜郭駅近くの、隠れていないけど隠れ家的な居酒屋 さわ7。ここも週末のゴールデンタイムなんかは、満席な事も多い人気居酒屋。続きを読む
2023年02月18日 【タクシー運転手も勧める路地裏の名店】函館 居酒屋さわ7 最強の海鮮を前にカメラの限界 「隠れ家って、こういうトコだよ」のお手本のような店。今宵は、五稜郭駅近くの人気居酒屋、さわ7へ。続きを読む
2022年12月22日 【ここ最近行ってたフーロン食べ納め】チャイニーズレストラン 虎龍(フーロン) 今年も残りあとわずか。これから色々な〇〇納めだとか、今振り返るとあの時が〇〇納めだったという事もあるけど、今年のフーロン納め。続きを読む
2022年10月04日 【冷やし中華がないならこっちにも考えがある】函館 虎龍(フーロン) 秋である。涼しさや寒さを感じ始める日常の中に、秋晴れで、ふと夏の名残の暑さを感じる時がある。「そんな時は冷やし中華が食べたいな」なんて考えながら虎龍へ入ります。続きを読む
2022年06月11日 【函館 フーロンでランチ】はランチで迷った時の合言葉 どこにランチに行くか迷って、店に行ったら混んでいたり、定休日だったりする事って多い。そんなうまくいかない時は、迷わずに虎龍(フーロン)です。続きを読む
2022年05月14日 【函館 五稜郭駅横のラーメン屋】一文字 亀田本町店 やっぱうめー 市内に数店舗、七飯町に1店舗あるラーメン屋の一文字。唯一行った事のない、五稜郭駅横の一文字へ行ってきました。続きを読む
2022年05月07日 【五稜郭駅もスタバも目の前のラーメン屋】麺屋 翔のこってり系辛味噌ラーメン この辺に来ると、「なんで五稜郭から遠いのに五稜郭駅なんだ」と観光で来た知人に お叱りを受けた事を思い出す。ふっ。知らんぜ。麺屋 翔へ。続きを読む
2022年04月10日 【期間&数量限定】ミスタードーナツの抹茶や ほうじ茶の和のドーナツ ドーナツに穴が開いているのは中心に火を通りやすくする為という事実に辿りついたので、ミスタードーナツに行ってきました。続きを読む