2023年02月16日 【カレー丼も間違いないと思わせた一杯】函館 松よしのカレーそば/カレー南蛮放浪記 そば屋という聖地へ、カレーそばを求め、カレー南蛮を求め、彷徨う。カレー南蛮放浪記。今回は、函館市中島町の 松よしへ。続きを読む
2023年01月27日 【655円のカツカレー南は2月もやるって】函館 そば処 五稜郭ふでむら 結論から書こう。現在ダテパー1月号の企画でクーポンを持っていけば、ここのカツカレー南が655円で食べれるってのをやっている。実際カツカレー南を食べに行き、会計の際に店主から「2月もこの655円のカツカレー南をやるし、クーポン券もいらない」という話。続きを読む
2022年12月06日 【天ざるをおさえ人気ナンバー2メニューの実力はいかに】函館 手打ちそば松よし 蕎麦屋で人気メニューといえば、たいてい天ざるだけど、この店では3位。その上に君臨するのが、今回の鶏せいろ(知床どり使用)です。続きを読む
2022年11月03日 【深夜の飯テロ】函館 ラーメン高龍のネギホルモンみそラーメン 飲んだ後の締めを食べるか食べないかの選択肢なぞない。あるのは、締めをどこで食べるかのみ。4年ぶりぐらいに、高龍へ行ってきました。続きを読む
2022年10月27日 【函館で食す家系ラーメン】麺工房 京家はやっぱりやっぱり美味いのだ 知人が言った。「家系の京家でラーメンば食べた事がないから京家さ行くべ」と。自分は言った。「んだな」と。続きを読む
2022年09月04日 【例えば炙醤油と醤油は違うのかな?】函館 らーめん炙 五稜郭店で食べ比べ 味噌ラーメンの次に好きな醤油ラーメン。この店に限らず、醤油ラーメンだけでも何種類かある店ってありますよね。どういう違いがあるのかちょっぴり気になるので、食べ比べをしてみました。続きを読む
2022年01月27日 【新たなリピ確定メニュー発見】らーめん二代目ひらき家は昼もやってる 函館市の繁華街、本町に3店舗ある ひらき家。ひらき家3店舗は徒歩圏内にあるけど、この日は、らーめん二代目ひらき家へ行ってきました。続きを読む