2023年09月23日 【予約が必須な海鮮が特に美味しき居酒屋 函館 あずみ屋 夏が終わり秋が深まるこの時期というのは、寒くなるし、植物が枯れるし、若干、雪の事を考えてしまうし、どこか昔から好きじゃない。あえて1つ良い事があるとすれば、色々な海鮮が出てくるし魚も美味くなる事。この日は、居酒屋 あずみやへ。続きを読む
2023年09月18日 【ガッツリ食ってけれ】函館 いか太郎 2980円お刺身10点盛りはマストアイテム 刺身が食べたいと思う事は毎日の事だが、この日は、思いっきり刺身が食べたいと思っていた。そんな状況で思いついたのは、いか太郎のお刺身10点盛りの存在だ。続きを読む
2023年09月17日 【函館丸井の裏に開店の コの字酒場ゆうひ】1人でもこの上無き居心地の良さ 1人で初めて入る店は どこか入りずらさもあるが、いざ入ると常連さんや店の方が良い人で、最初の心配なんて杞憂だったなんて事はよくある話。そんな良き雰囲気の店。コの字酒場ゆうひ。続きを読む
2023年09月04日 【こんなにあるんかーい!!】初の函館 炎五稜郭店 無料つくねスープのトッピング 生つくねが看板メニュー、炭火居酒屋 炎。函館美原店や、札幌の店舗へ行く事はあるが、何気に初めて訪れたのは函館の繁華街にある五稜郭店。続きを読む
2023年08月20日 【最安コースの主役は活すぎる活イカ故に】函館 いか清 本店 新鮮な真イカ(スルメイカ)が食べたい日々が続き、この日はいか清へ行ってきた。単品にすると、アルコールも手伝ってか調子こいて注文しすぎてしまうが、今回は定額会計、一番安い宴会コースを注文だ。続きを読む
2023年08月07日 【食べた事あるもの封印したら新たな推しが見つかった】函館 居酒屋あじと 行きつけの居酒屋があれば、毎回これは必ず頼むというメニューもあるだろう。いわゆる推しメニュー。ただその一方で、推しが前に出すぎて、まだ出会えていないメニューもある。続きを読む
2023年07月20日 【函館 いか清 本店】冷酒に合わせるはイカと鉄火丼 市場やスーパーに真いかが並び、函館の当たり前のような光景だが、真いかが好きだから、いか踊りをしたくなる気分だ。そんな中、晩ごはん兼、軽めの晩酌は いか清本店にて。続きを読む
2023年07月12日 【確認作業】今度函館の居酒屋あじとへ行くのだが、たまに違う物を食べてみたいので・・・ 何度か行く居酒屋では、そこのお気に入りメニューと言うか、推しメニューが確立され、同じ物を注文しがち。間違いないもんは、間違いないからな。でもたまには、違う物も頼んでみたいってのもある。続きを読む