2023年09月01日 【1本100円以下の老舗の焼き鳥】函館 かしらや海岸町店のかしら等をテイクアウト 家で焼き鳥晩酌をしたいと考えた夕方。思いついたのは いつものハセストだが、たまには、かしらや海岸町店の「かしら」も良いな。電話注文し、取りに行ってきた。続きを読む
2023年04月14日 【函館 大門横丁の隣、炭山肉男】炭火で焼く肉がうまいんじゃ 大門横丁のすぐ隣に 昨年出来た店がある。中々にネーミングのインパクトがある炭山肉男で、炭火でじっくりと焼いた肉をいただく。続きを読む
2022年12月17日 【まぐろで尽くしてくれ】函館 きたまえ船のまぐろづくし丼 まるかつ水産でやっている きたまえ船。ランチタイムは、夜よりも割安で海鮮を堪能できます。知人と行ってきました。続きを読む
2022年12月11日 【生ビール等20種以上がいつだって330円で飲める】函館 炉ばた あぶり庵 酒飲みの自分にとっては、お財布事情を考えるとお酒は安ければ安いほど良いに決まってる。炉ばた あぶり庵は、色々なお酒をいつも330円で提供しています。続きを読む
2022年10月30日 【値上前のランチ突撃】函館 きたまえ船は刺身が旨すぎるでしょうに こちとら2日酔いで、笑点の音楽で目覚めましたが、今日の函館は天気の良い秋晴れだったようでツーリング日和ですね。この日は、きたまえ船ですね。続きを読む
2022年08月05日 【せんべろのお手本】函館駅前 花笑豊(はなしょうぶ)で二度ざわつく 函館駅前で、昼から「せんべろ」が楽しめる店。花笑豊と書いて、はなしょうぶ。久しぶりだけど、店主は元気かな。続きを読む
2022年07月01日 【函館駅前の人気居酒屋 魚さんこで軽くやる】観光客に食べてもらいたいメニュー 1次会でたらふく飲んで食べて、夜風を浴びながら、飲み足りないぞと。たまたま空いていた事もあり、函館駅前の魚さんこへ行ってきました。続きを読む
2022年06月10日 【急遽4/1オープンの函館 炭山肉男へ】あの人気店の姉妹店です 大門横丁のお目当ての店へ行くと、満席。そして、他の店へ行くも満席。お店の方に提案されたのが、姉妹店の炭山肉男という店でした。続きを読む