2023年09月28日 【長い歴史で見れば新メニューシリーズ?】函館 中国料理 廣河(こうが) 昼の部、中国料理 廣河へ。自分の携帯電話だと、「こうが」と打ち込んで変換しても「廣河」と出てくれない、富岡町のこうがだ。ラーメンをはじめ、安くてボリューム満点の廣河だ。続きを読む
2023年08月22日 【函館 からあげの中津家】晩ごはん兼晩酌には唐揚げがピカイチ 「今晩は、唐揚げとビールだな」というのは、朝起きて数分後に思った事で、その思いは夜になってもブレなかった。昼くらいに若干、あんかけ焼きそばの影がよぎったけどな。この日は、中津家のからあげをテイクアウトした。続きを読む
2023年08月21日 【パワー系フードな店の冷やしラーメンを見てみたい】函館 中国料理 廣河(こうが) 料理の盛りが良く、なおかつ安い中国料理 廣河(こうが)。夏季限定メニューの冷やしラーメンはどんな感じなんだろうと、興味本位から注文してみた。続きを読む
2023年08月18日 【8/31まで 20周年創業祭イベント中で函館の赤からへ】対象ドリンク半額とか得が待ってる 赤からが、この世に誕生したのは、2003年。今年で、祝20周年を迎えるフランチャイズ店だ。8月31日まで、「20th創業祭イベント」を開催しているので行ってきた。続きを読む
2023年08月04日 【食事だけでもオッケー】函館 昭和温泉内の熊さん食堂は値段も内容も満足すぎ 電子マネーの残高はあれど、財布に小銭しか入っていないような日に思い出す店の1つだ。この日は、熊さん食堂へ。続きを読む
2023年07月16日 【テイクアウトで 函館ビーフインパクトを楽しんでみる】ビーフカレー弁当 この日は久しぶりにビーフインパクトへ。前に、店で肉がたっぷり入ったカレーを食べた事を思い出し、カレーをテイクアウトしてきた。続きを読む
2023年07月14日 【8月で創業50周年の函館 珈琲専科 巴山】620円のハンバーグ弁当が思った以上にハンバーグ コーヒーにせんか・・・。珈琲専科 巴山。富岡町で古くからやっている喫茶店だ。この日は、各種620円のお弁当をテイクアウトしてみたぞ。続きを読む
2023年07月05日 【この中から1つ選ぶのは至難の業】函館 お食事処ぽんぽこ亭 ぽんぽこぽんぽこ。北海道では、きつねより見る回数は少ないが、たぬきを見る時は親子たねきだ、ぽんぽこぽんぽこ。この日は、お食事処ぽんぽこ亭へ行く。続きを読む