2020年03月06日 【メニュー多くて迷うやつ】函館 らーめん 六花 亀田製菓は、柿の種とピーナッツの比率を、6対4から7対3に変更するとの一報を聞き、落胆しながら向かったのは、らーめん六花でした。続きを読む
2020年02月25日 【3/1まで かつ丼フェア 税込390円】ほっともっとが本気出してきた CMでみた、ほっともっとで「かつ丼390円」という破格のイベント。3月1日(日)までの企画で、税抜かと思いきや税込390円というありがたい話なので買ってきました。続きを読む
2020年02月15日 【もはや何屋さん?】函館 たこ丸は惣菜もご飯物もある 体が春と勘違いしているのか、この日は富岡町にあるたこ焼き屋「たこ丸」へ長距離ウォーキングの末たどり着いた。最初は、たこ焼き目当てだったのだが・・・。続きを読む
2019年11月16日 【函館 廣河】味噌六人衆!?ピリ辛味噌チャンポンが今宵の手 回数行っているが未食メニューの多い、函館市富岡町の廣河。「もしかしたら新たな発見があるかも」と鉄板メニューを封印し、この日は注文をした事がないメニューを注文です。続きを読む
2019年10月29日 【函館 中華】富岡町の廣河で味噌チャーシュー1つ、塩ワンタン1つ ボリューム満点系、リーズナブル中国料理を味わえる廣河。お得なセットメニューを横目に、口から出たのはもちろんラーメンを注文する声であります。続きを読む
2019年09月27日 秋の夜長は 山の猿 函館昭和店で色々食べて食欲の秋 この日は函館市昭和にある、山の猿 函館昭和店でディナー&飲みでした。全席個室になっており、落ち着く(あずましい)居酒屋です。続きを読む
2019年09月18日 うなぎを食べに函館の山の猿でランチ、期間限定メニューも気になった この日は函館市昭和にある個室居酒屋、山の猿でランチです。ランチメニューは種類も多く、夜に比べお得感があります。続きを読む