2023年03月19日 【GLAY TERUさんが紹介してた函館朝市の鈴木商店】うに一夜漬けをまとめ買い GLAYのTERUさんのYouTubeチャンネル「GENTEN.HAKODATE」。そのチャンネルのVOL2で紹介された鈴木商店へ。続きを読む
2023年02月12日 【根ぼっけを安く買える函館朝市の卸問屋】ゆたにフーズ 観光客でにぎわう函館朝市。中国人の団体がメロンを食べたり、試食をしたり、カップルがイカ釣り体験をしたり、メロンを食べたり。そんな光景を横目に、リピートで根ぼっけを買いに歩く自分がいた。続きを読む
2023年01月30日 【函館朝市で声をかけられたがきっかけ】海善みのうらでホタテほたてホタテ もう夜は、プロテインを入れたスペシャルドリンクのみで過ごそうかと思うこの日は、函館朝市で買い物を。続きを読む
2023年01月12日 【黄色のテントが目印】函館中島廉売の道路沿いの鮮魚店で活つぶを買う 函館の中島廉売には「魚屋通り」という鮮魚店が何件か並ぶ通りがあるけど、今回の店はそこじゃない。道路はさんで向かいにあるところ。続きを読む
2023年01月09日 【魚が高い今こそ】函館 紺地鮮魚で安く済ませる/函館中島廉売 居酒屋の店主も、魚屋の店主も、12月中旬あたりから口を揃えて言う言葉。「魚がたけー」。それでも海鮮は食べたいので中島廉売へと。続きを読む
2023年01月06日 【函館 三大カニ仕入】タラバ 毛ガニ ズワイ おまけに活ホタテも 美味しいのに食べ始めると無口になってしまう食べ物、カニ。タラバガニ、毛ガニ、ズワイガニの三大カニを仕入れ。あと活ホタテも。続きを読む
2022年09月25日 【函館 紺地鮮魚でサンマ買って初刺身を作ったり焼いたり】函館 中島廉売 食欲の秋にも、スポーツの秋にも自分は該当しないけど、魚が美味しい季節がやってきましたね。この日は、美味しい物を探しに紺地鮮魚へ行ってきました。続きを読む
2022年06月30日 【ここ数日で3回通った】函館 沢田鮮魚店 理由は、つぶが安かったからさ こんな事はあまり言いたくないけど、だがしかし、今まで2万回くらい言っているけど、今年も半分が終わりですね。世の中の流れが加速度的な中、たらたら歩きながら、中島廉売へ行ってきました。続きを読む
2022年06月09日 【中島廉売】函館 紺地鮮魚でナマコをお玉ですくったりウニを買ったり 居酒屋で なまこを食べた時ふと思った。家でも なまこを食べたいよと。なまこを売っている場所で思いついたのが、今回の紺地鮮魚です。続きを読む