2024年11月15日 【金曜土曜限定のあんかけ焼きそば】函館 喰い処 かめや 時の流れと共に、変わっていくものもあれば、変わらないものもある。ここは、後者だろう。この日は、喰い処 かめやへ。続きを読む
2024年10月31日 【豚串などが人気で安い函館の肉屋 ふれんどりぃ千葉】函館 中島廉売内 豚串が安くて、たまに買いに行っている中島廉売内にある精肉店、ふれんどりぃ千葉。この日も買いに行ったのだが、豚串以外にも、色々な種類の串刺が売っているではないか。という光景。続きを読む
2024年10月04日 【やっぱり紺地鮮魚は面白い】函館中島廉売内 旬の魚が並ぶ紺地鮮魚から この時期は夏ロスみたいな感じであまり好きではないのだが、サンマが出てきたり、真イカがだんだんと大型になってきたり、これから旬をむかえる魚が多い事が唯一の良き点。この日は、紺地鮮魚へ。続きを読む
2024年06月07日 【裏技の合言葉はミックス!!】函館 太田かまぼこ「ちぎり揚げで迷ったらコレ」 年々かまぼこが好きになってきている。冷蔵ケースで寝かせられたやつじゃなく、出来立てが美味い事にも気づいてしまった。この日は、中島廉売にある太田かまぼこへ。続きを読む
2024年06月05日 【プロも通う鮮度が良くお手頃な魚屋】函館 紺地鮮魚(中島廉売内) 店に行くまでどんな海鮮が並んでいるかわからないが、行けば何かしら刺身とかあるだろうと、この日は、中島廉売にある紺地鮮魚へ。続きを読む
2024年04月07日 【あてもなく函館 沢田鮮魚店へ行ったらイカが安くてイカ刺しにした】函館中島廉売内 特にお目当てはないが、ザックリ海鮮が食べたかったこの日。中島廉売に散歩がてら行ってきた。続きを読む
2023年12月01日 【そろそろ混み始める】函館 中島廉売の12月は寒いが熱い 12月・師走だし、そろそろ年末の事も考えなくてはならない時期。年末年始に食べる物は数週間後にガチで買うとして、プラっと下見がてら、中島廉売で買い物。続きを読む
2023年06月09日 【函館の初物「真いか」が非常に安かった日】函館 紺地鮮魚 6月1日に、函館では真いか漁が解禁した。この時期の真いかは小さめだとしても、やっぱり初物は食べておきたいので、中島廉売をのぞく。続きを読む
2023年05月19日 【16時過ぎでも全然やってるよ】函館 紺地鮮魚は中島廉売の人気鮮魚店 例年になく なんだか暖かくて、魚や野菜への影響が気になるが、自分が気にしたところで何も変わらん。夕方には、中島廉売の紺地鮮魚へ。続きを読む